お電話でのお問い合わせ

tel.076-464-6906

    お名前必須
    お問い合わせ内容
    ご返信先メールアドレス必須
    閉じる

    ブログ - お知らせ

    BLOG

    動画広告とは?

    公開日:2020.11.04

    • お知らせ

    YouTubeの台頭やこれから訪れる5Gなどの環境によって動画広告の需要が増加が予想されます。 しかし、動画広告と言っても配信先の媒体や広告の種類などがたくさんあります。 「配信してみたいがどうすればよいか分からない」「インストリームとかインリード広告って何?」なんて悩みを持ってる方も多くいるのではないでしょうか?   拡大する動画広告の市場 出典:https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=24125   上記をみると、時代とともにインターネットコンテンツの視聴は動画中心にシフトしています。また、スマートフォンでの視聴がほとんどを占めています。 広告市場は年々拡大傾向にあります。調査によると動画広告の市場規模は、2020年に3,289億円、2023年には5,065億円になると予想されています。   動画広告を広告フォーマット別の観点から見てみると、YouTubeなどの動画コンテンツ内に掲載されるインストリーム広告と、SNSのフィード内に掲載されるインフィード広告を中心に拡大していることがわかります。 出典:https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=24125   中でも、スマートフォン動画広告は全体の89%を占め、モバイル環境の動画広告戦略は成功の大きな鍵となると思われます。   弊社では、プロモーションビデオ制作、動画広告管理、動画広告用動画制作を承っております。   動画にはいろいろな可能性を秘めております。   ぜひ、「動画」でのプロモーションを検討してみてはいかがでしょうか? その時代にあったプロモーションが企業の成長と鍵となるでしょう。   弊社実績   上庄電気工事株式会社 様 https://kamishodenko.co.jp/ 中西電業株式会社 様 https://www.ndkk.com/    

    Go To Eat キャンペーンTOYAMAをブログ発信しよう

    公開日:2020.10.30

    • お知らせ

    「Go To Eat キャンペーンTOYAMA」がスタートしています。 10月26日から最寄りの郵便局で購入できる食事券の販売も始まりました。 Go To Eat キャンペーンTOYAMAとは? "感染予防対策に取り組みながら営業している飲食店および、食材を供給する農林漁業者を応援するためのキャンペーンです。" 10,000円分の食事券を8,000円で購入できるお得なキャンペーン。 オンライン予約にも、次回以降使えるポイントが付与され、外食の需要喚起が期待できます。   参加している加盟店様はこの機会に、ブログで発信してみてはいかがでしょうか。 「うちの店舗でお得に食事が出来ますよ!」と知っていただくことはもちろん、頻繁に発信しておくことで未来のお客様獲得に繋がります。 キャンペーンに参加していることを周知するポスター、ロゴなども「Go To Eat キャンペーンTOYAMA」のページからダウンロードできます。 ブログのアイキャッチにも利用できそうです。   「ブログに何を書こう…書くネタが無い」とお悩みの方、ブログへの苦手意識が消えない方はぜひ、このキャンペーンを利用して書いてみてください。 簡単・短くてもOKです。 少しの発信でも積み重なれば、沢山の魅力が伝わるサイトに育ちます。 「上手な文章や見せ方を身に付けなきゃ」と思っていると、ブログはどんどん苦手に感じて日々の業務に埋もれ、後回しになりやすいものです。   疲れていても、「ちょっと動く」「やってみる」の気持ちで、コツコツ続けていくのが大切だなと感じています。コロナ疲れでなかなか行動する気が起きない人も増えています。 「この先どうなりたいか」に目を向けて、動く。 小さな行動でも動く。 「やる気が起きない」の特効薬は高すぎない目標設定と行動です。 (ここは…自分に言い聞かせている自戒みたいなものです。すみません。)   動いて、動いて、頑張っていきましょう! これを読んで、「ブログ発信やってみるか。」と少しでも思っていただければ幸いです。