お電話でのお問い合わせ

tel.076-464-6906

    お名前必須
    お問い合わせ内容
    ご返信先メールアドレス必須
    閉じる

    ブログ

    BLOG

    「ホームページのスマホ対応」は必須!?SEO効果や対応方法もご紹介

    更新日:2024.1.23

    公開日:2023.2.01

    • ホームページ制作
    こんな方におすすめの記事です
    • どうしてスマホ対応が必要なのか知りたい
    • スマホ対応するメリットを教えて!
    • スマホ対応するにはどうすればいい?

    「ホームページのスマホ対応は重要」ということは、ここ数年ずっといわれてきましたが、スマホの普及が広がり、もはや必須といえる対応になりました。

    しかし、スマホ対応していないホームページも少なからず存在しています。

    「とりあえず見れるから大丈夫」「まだPCで見る人もいるから」と対応を遅らせるのは、大きな機会損失につながります。

    ここでは、スマホ対応がなぜ必須なのか、どんなメリットがあるのかを解説したいと思います。

    スマホ対応はなぜ必要

    スマホ対応が必要な理由は大きく下の2つになります。

    ・スマホからのアクセス増加
    ・見やすさが大きく変わる

    スマホからのアクセス増加

    SEOツールを提供するドイツの企業SISTRIX(シストリックス)の調査によると、日本における検索エンジンでの検索比率はモバイル検索が75%、PCが25%となっています。

    当然、それに比例してモバイルからのホームページアクセスが増加しています。

    業種にもよりますが、スマートフォンからのアクセスが全体の8割を超えるということも今では珍しくありません。

    ユーザビリティ面なども考慮すると、スマホ対応は必須といえます。

     

    スマホ対応の重要性

    The proportion of mobile searches is more than you think – What you need to know

    見やすさが大きく変わる

    スマートフォンからアクセスしたホームーページがスマホ対応されているかいないかで、見た目や使い勝手が大きく変わります。

    下の画像は、弊社のホームページがスマホ対応していない場合とされている場合の見え方です。

    スマホ対応していないホームページをスマートフォンで見た場合、PC用サイトの横幅を無理やり合わせるので文字や画像が小さくなり、読むときはズームする必要があるなど使い勝手が悪くなります。

    ボタンも小さくなるので誤クリックが起こる、レイアウトが崩れて見にくいなど、ユーザーの印象を悪くする可能性もあります。

    スマホ対応

    スマホ対応するメリット

    スマホ対応はホームページの使い勝手向上はもちろん、SEO面での効果も期待できます。

    より見やすいホームページに

    スマートフォンでは、文字入力やクリックなどを小さい画面内で操作する必要があります。

    スマホ対応することで、ユーザーが使う端末に最適なレイアウト、文字やボタンの大きさでホームページを見てもらうことができます。

    ホームページが見にくいと、ユーザーはすぐに離脱して別のホームページにいってしまいます

    しっかりとホームページを見てもらい自社の魅力を伝えるためには、スマホ対応していることが重要なポイントになります。

    コンバージョンが上がる可能性がある

    スマホ対応されているホームページは、1クリックで電話をかけることができます。

    そのため、PCサイトと比べて電話での問い合わせにつながりやすい傾向にあります。

    Google検索の順位上昇

    スマートフォンによる検索数がPCと逆転したことで、Googleはスマホ対応されているホームページを優遇する施策を打ち出しました。これがいわゆる「モバイルファーストインデックス」です。

    この施策によって、スマホ対応されているホームページは、対応されていないホームページに比べ検索順位が上がりやすくなり、SEOでの集客を狙うのであれば、スマホ対応は必須の施策となりました。

    Googleがスマホ対応されているか簡単にチェックできるツールを提供していますので、SEOに取り組んでいるのであればぜひチェックしてみてください。

     

    ホームページのスマホ対応

    モバイルフレンドリーテスト

    他ツールと連携しやすい

    ワンタップで電話をかける、GoogleMapからナビを立ち上げる、各種SNSで簡単に拡散できるなど、多くのメリットが生まれます。

    情報収取や問い合わせをスムーズにおこなえると、ユーザーからも好印象を得やすく、企業イメージやコンバージョン向上にもつながります。

    スマホSEOの重要性

    2015年4月にGoogleがモバイルフレンドリーアップデートを実施し、SEOにおいてもスマホ対応は重要なポイントとなりました。

    モバイルフレンドリーアップデートは、スマートフォンでのユーザビリティが高いホームページの検索順位を引き上げるものです。

    スマートフォンが急速に普及し、小さい画面でも快適にホームページを閲覧できる環境づくり必須になったことがアップデートがおこなわれた1番の理由です。

    スマホ対応の方法

    ホームページをスマホ対応させる方法は下の2つです。

    スマホ対応の方法
    ・レスポンシブデザイン
    ・ホームページを2個つくる

    パソコンとスマホでデザインを大きく変えたいなど理由がない限りは、費用と管理コストが安い「レスポンシブデザイン」がおすすめです。

    レスポンシブデザイン

    レスポンスデザインは、ホームページが表示させたデバイに合わせて、表示サイズが自動で変わるデザインです。

    メリット

    レスポンシブデザインのメリット
    ・対応デバイスが多い
    ・制作費、管理コストが安い
    ・SEO効果が見込める

    レスポンシブデザインは、デバイスに関わらず表示を最適化できます。

    1つのホームページで対応できるので、制作コストを抑えられるメリットもあります。

    もっとも大きなメリットは、Googleが推奨していることもありSEO効果が見込めるという点です。

    レスポンシブデザインにすれば確実に検索順位があがるわけではありませんが、特別な理由がない限りレスポンシブデザインを採用すれば安心でしょう。

    デメリット

    レスポンシブデザインのデメリット
    ・デザインの対応力が低い

    1つのサイトを最適化するため、デバイスごとにデザインを変えることができません。

    例えば、パソコンではそれほど長くない文章でも、スマホで見ると何行にもなって見づらいということもあります。

    そのため、異なるデバイスで見ても違和感がないようデザインを制限する必要があります。

    ホームページを2個つくる

    パソコンとスマホで別にホームページをつくり、デバイスに合わせて表示する方法です。

    メリット

    メリット
    ・デザインが自由

    パソコンとスマホで別のホームページをつくるため、デザインもコンテンツも自由に変えられます。

    デメリット

    デメリット
    ・コストがかかる
    ・SEO効果が分散する可能性がある

    ホームページをつくるので、費用と管理コストが単純に2倍になります。ブログを更新する際も、それぞれのホームページへの投稿が必要など、公開後の手間がなにかと増えることもデメリットです。

    また、同じ内容でもURLが2つになるため、SEOにおいてもそれぞれ評価されることになります。そのため、評価次第では順位が上がりにくくなるデメリットがあります。

    成果を上げたいなら今すぐスマホ対応を

    スマートフォンの爆発的な普及によって、ホームページから成果を得たいならスマホ対応は必須となりました。

    大げさではなく、スマホ対応の遅れは多くの機会損失を生み、売上やブランディングに大きな影響を与えます。

    ホームページを使って売上向上、ブランディングを目指すのであれば、スマホ対応に早急に取り組むべきです。

    弊社では、ホームページ制作にあたりスマホ対応を標準仕様にしています。自社ホームページのスマホ対応をご希望であれば、ぜひご相談ください。

    関連記事